最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 more... ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
|
2008.03.16
3月1日が米寿の誕生日だったお袋さん、腰の痛みも殆ど無くなり、風邪のほうも完治したようで、今日は朝から天気もよかったので、お袋と娘二人と我々夫婦5人で石釜の会席料理『よひら』で昼食をする事にしました。 米寿の誕生日の頃は風邪気味だったし、腰のほうも少し不安があったので、少し暖かくなって一緒に食事に行く約束をしていました。 外食などあまりしないお袋なので、何を食べさせてあげようか色々考えましたが、やはり「和食」がいいだろうということで、民ちゃんのお勧めで『よひら』に決定しました。 この店は愛宕にもお店があるそうですが、石釜はいつも水汲みに行く慣れた場所だし、車に乗っている時間も30分程度だからあまり疲れる事もないだろうと皆の意見は一致しました。 水汲み場の少し手前に看板が出ているので、すぐわかります。 ![]() 和風のつくりで、中庭には小さな池があり大きな鯉が悠然と泳いでいました。 ![]() 座敷の部屋でしたが、掘りごたつの造りになっていましたので、膝の悪いお袋も楽に座れて、安心しました。 ![]() こんな料理をいただきました。 まずは、お刺身です。 ![]() ![]() 柔らかい筍 ![]() 続いて、こんな洒落たケースで3段重ねの料理が来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ほろふき大根 ![]() 焼き鳥(三瀬鶏かな?) ![]() 最後にジャコ飯と鯛の赤だし ![]() ![]() デザートは 抹茶しるこ&ワラビもち風こんにゃく&コーヒー ![]() 結構沢山の料理が出てきましたが、お袋はジャコ飯以外は完食!食欲旺盛でした!! ![]() 帰りに水を汲んで帰ってきました。 E.Sさんの家に寄って帰りましたが、椿と木蓮の花が綺麗に咲いていました。 ![]() ![]() ■
[PR]
by shinobueakira
| 2008-03-17 01:21
| 料理と食べ歩記
|
Comments(4)
米寿とは思えないほどの矍鑠とされたお元気さですね!
本当に羨ましいです。 お孫さんに手を引かれての会食なんて、 どれだけ多くのお年寄りの方が夢見ているでしょう!? 本当にステキなご家族ですね! このお幸せがいつまでも続かれる事をお祈りいたします!
3月はおめでたいことが続きますね。
みなさんに囲まれてお母様もさぞ嬉しいことでしょうね。 食欲も旺盛で安心ですね。 くれぐれも腰はお大事になさってください。 既にご存知と思いますが20日からNHKBSで四国八十八ヵ所巡りの番組が始まりますね。 まず徳島から高知へ歩くらしいですよ。 うろ覚えですが、「てくてく街道あるき・・」かなんかそんな題名だったと思います。 朝8時かららしいので、見れるかどうかわかりませんが、ご参考までに。
なすびちゃんへ
偉大な先輩看護師さんとの別れは寂しいですね。心からお悔やみ申し上げます。 世界には貧困で考えられないような生活をしている子供達がいる事を知りました。 亡くなられた先輩看護師さんの行動力には頭が下がります。 家族が一緒に楽しく生活できることに、感謝しなけれいけませんね。 大正生まれのお袋ですから、外食など昔から殆ど縁が無かったのですが、最近は時々一緒に出かける事もあります。 お袋の腰の具合もかなり良くなった様で安心しています。 季節も春の訪れを感じるようになりましたね、これからも時々はおふくろを連れ出して、色々なところに行ってみようと思っています。
Happyばあばさんへ
NHKBSでの四国八十八箇所巡りの番組は知りませんでした。 貴重な情報ありがとうございました。明日から始まるんですね、明日は春分の日で仕事も休みですから楽しみにしています。 3月はどこの会社でも決算期で忙しい時期ですが、我が家は色々な記念行事が重なっていますので、忙しいですが楽しい事も多いです。 23日は久しぶりに一九会ゴルフがありますので楽しんできます。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||