最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
2018年 08月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 more... ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
|
2014.01.25
昨日と今日は久しぶりに暖かい一日でした! 昨日は久しぶりに三瀬トンネルを越えて、『やまびこの湯』へ一人でドライブがてら行ってきました。 三瀬峠の道路の雪は除雪されていて、普通のタイヤでも走れましたが廻りは雪化粧でした。 そのせいでしょうか、『やまびこの湯』のお客様も少なく、ゆったり温泉に浸かってきました。 サウナも12分、10分と汗を流し、スッキリしました。 『やまびこの湯』は入浴料500円です。 写真はHPより ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は民ちゃんはヨガの稽古だったので一緒に行けませんでしたが、来週あたり行きたいと言っていました。 我が家の胡蝶蘭過去二年間は毎年3月11日に一番最初の花が咲いています。 今年は少し早くなりそうな気がします! ![]() ![]() 東日本大震災の被災者も早く立ち直れる環境が出来ると好いのですが・・・・ 幸せの黄色いハイビスカス・・・ハイピー1号は次から次へと花を咲かせています! ![]() 東京都知事選挙も2月9日には結果が出ます! どうやら、原発問題も大きな争点になりそうですね! 福島第一原発事故から何を学ぶか?そして今後の原発の課題は? 大前研一氏の動画、昨日は約二時間見させて頂きました。 別に東電の広瀬社長との動画も見ましたが、大前氏の自信ある態度に比べると広瀬社長には何処か力強さが欠けているようですね。 ![]() ![]() 今後30年以内に都市直下型の大地震が発生する確率がかなり高いようですが、早く福島第一原発の事故の総括と責任反省、今後の対策を作らないと・・・・明日にも大きな地震が来る事もあるんだから! テロや飛行機の墜落、隕石の落下など危機は地震や津波だけではありません! 危機管理とは想定外の事が起こるがそれでも安全を確保しなければ原発事故が再び発生すれば日本は否世界は沈没するかもしれません!
by shinobueakira
| 2014-01-26 01:23
| 徒然日記(後編)
|
Comments(8)
★元気ばば★
あきらさん おはよう 初めてではないでしょうか このブログで風呂屋さんが紹介されたのは・・・・ 極楽だった?【笑】
Like
三瀬の向こうにこんな温泉があるのですね
寒い日は極楽(*^_^*) 次は奥さまといかれるのですね 私は今日一日庭仕事で肩も腰もカチカチ 温泉に入りたいなぁと思いながら夕食作っていました。 もう少し近いといいですね
元気ばばさんへ
何年か前にこの温泉へ家族で何度か行きました! 一昨年、四国の松山では民ちゃんと一緒に道後温泉でも良い湯に浸かって、その後ニコニコおかみさんのところで美味しい焼き鳥も食べました! 日本人の疲れの取り方はやはり、温泉が一番ですね。 此の日は、前日に雪が降った事もあり、また平日だったのでお客様も少なく貸切状態で、ゆっくりリラックスできました。
kawazuさんへ
本当に日本人に生れて来て良かったと思いますね、温泉でゆっくりリラックスする時間は嬉しいですね。 しかも、サウナもあり、500円で楽しめるんですから有難いですね! もう直ぐ、ソチオリンピックが始まりますが、先ほど日本女子アイスホッケーチームの紹介があっていました!! スマイルジャパンだそうです! 今日もスマイル!!ですね!応援しましょう!!
banbanさんへ
サウナで温まり、水ぶろで引き締め、露天風呂でくつろぎ、大浴場でのんびり過ごす・・・天国ですね!! 我が家の胡蝶蘭、ここ2年間は3月11日に最初の花が開いています。 今年も楽しみです。 3月11日東日本大震災から3年目ですが、3年前は皆原発の怖さを知ったはずなのに、原発再稼働や、海外へ原発を輸出する話が出ていますね! 喉元過ぎれば熱さを忘れるのは、いけませんね! 我が家の胡蝶蘭は、東日本大震災の被災者への気持ちを忘れないように咲いてくれているんでしょうね!
tearoseさんへ
最近PM2,5も少し落ち着いてくれているようですね! 車で30~40分あれば、「やまびこの湯」にはいけるんでお手軽ですよ! 平日はお客様も少ないようですから、年金生活者には有難いです。 庭仕事で疲れた体を癒すには温泉の湯に浸かるのは好いですよ! お主人と一緒に出かけられると好いですね。 寒い時は温泉最高です!
|
ファン申請 |
||