最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 more... ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
|
2009.08.27
今年の5月の5日はブログ仲間の“なすびちゃん”の可愛いペットのワンちゃん“ランディ君”の1歳の誕生日でした。 5月6日にそのランディ君の誕生日プレゼントの楽しい、可愛い記事が更新された後、なすびちゃんのブログはプッツリと更新が途絶えていました。 なすびちゃんは私が4年前に鬱病で悩んでいた時のことも知っている優秀な若い看護師さんだったのですが、私の娘たちと同じくらいの年齢でとてもしっかりしたお嬢さんです。 毎日更新されていないブログを「今日は更新されているかな?」と思いながらブログを見ていましたが、更新されることはありませんでした。 民ちゃんや次女にもどうしたんだろうね?と皆で心配していました。 8月も終わろうとしているのに更新がありませんでした。 6月1日に横浜で交通事故に巻き込まれた3人の看護師さんの記事が報道された時、一瞬いやな予感がしました。(なすびちゃんのブログでは時々横浜スタジアムなどにランディ君と散歩に出かけていたので・・・) 何度か3人の看護師さんたちが勤務していた病院にも電話しましたが、個人情報保護法が壁となり、詳しいことはわかりませんでした。 3人の看護師さんの中になすびちゃんと同じくらいの年代の看護師さんがいたのでとても気がかりでした。 ほかのブログ仲間にもメールで問い合わせてもらったりしましたが、回答がないと言うことで益々心配の度合いは高まる一方でした。 昨日、高校時代の同窓生のブログ仲間から『なすびちゃんから連絡が合ったよ!良かったね!』と言うメールが届きました。 早速民ちゃんにも知らせ、『良かった!良かった!』と大喜びでした。 名前も顔も声も知らないブログ仲間ですが、我が娘のように思えるのは、4年間と言うブログ上でのご縁でも、相手の性格や思いやりが伝わってくるからでしょうね。 なすびちゃんもランディ君も無事だったことに感謝です。よかった、よかった!! 昨日はもう一ついいことがありました。 長女の知り合いの花子さんから、夏向きの美味しそうな贈り物が届きました! 北海道の地ビールでした!! ![]() 花子さんは最近、東京に移転されたのですが、引越し前に長女から「花子さんが東京に引越しするので菜箸を作ってくれんね!」と頼まれていました。 そのお礼にこんな珍しい美味しそうな北海道の地ビールを送っていただきました! 花子さん!どうもありがとうございました。 肩こりが激しいようですが、今度、博多に帰ってきたら、我が家にもお立ち寄りくださいね。 民ちゃんと一緒にマッサージのサービスをいたしますよ!(もちろん無料サービスです) ミリちゃんも一緒に焼き鳥パーティで楽しんで以来ですから随分美人さんになられたことでしょうね。 そして、今日は中州のスナック“K”のママさんから 「お母さんはお元気ですか?先日台湾に帰っていたので近いうちにお土産をお母さんに届けにきます!」との連絡がありました。 おふくろの作ったねずみの包み絵のお礼に来たいとの事でした。 おふくろも喜ぶことでしょう。 ■
[PR]
by shinobueakira
| 2009-08-26 14:57
| 徒然日記(後編)
|
Comments(4)
突然のブログ休止は やっぱり心配ですね~
私も初めて4年 ちょこっとずつ お友達も増えました 休止のときは お知らせしますから ご安心を!! いつまで 続くか・・・と思いながら 晴れ時々更新です~
嬉しいことが重なったいい1日でしたね。
なすびさんもお元気でほんとによかったですね。 ブログはお顔も見えませんが、長くやりとりをしていると 旧知の友のように、その方の事がわかってくるものですね。 不思議なものです。 Kママさんは台湾の方なんですか? お母様も喜ばれることでしょうね。 嬉しいことが続くのも、ご家族それぞれがお友達を大事になさっているからでしょうね。
banbanさんへ
随分長い間コメントのやり取りをしていて、突然ブログの更新が止まると 何かあったのかと、余計な心配をしてしまいました。 今回の場合は横浜で看護師さん3人が交通事故に巻き込まれて死亡された事件とも重なり、またその被害者の中に同じような年齢の看護師さんがいたので心配しました。 私も長女に勧められて始めたブログですが、4年を過ぎました。 これほど続くとは思ってもいませんでしたが、マイペースで続けたいと思います。
Happyばあばさんへ
なすびちゃん元気で本当によかったですね。 ブログ仲間にも強い絆みたいなものが生まれることがわかりました。 年齢や性別、職業等何の利害関係もなく、自然体で仲間意識ができるのがブログ仲間の良いところかも知れませんね。 遠く離れていても、本人のみならず、家族やペットまで身近に感じられるようになれるのはありがたいことです。 Kママさんは、台湾出身ですが、20年以上のお付き合いになりますが、仕事の面でも色々ご協力を頂、ママのお嬢さん二人とも仲良くさせていただいています。 民ちゃんとも気が合うようで、一度台湾に一緒に行こう!と言う約束もしていますが、民ちゃんの休暇が取れるのを待っています。 家族や仲間たちは人生の宝物ですから、自然と大切な存在になっているようですね。 宝物は磨けば磨くほど光り輝きますね!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||