最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 more... ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
|
2009.07.03
主夫業を始めて一年が経過しましたが、昨年9月の四国お遍路がご縁で巡り会った“創作童話集 花”を紹介したいと思います。 ![]() この童話集を入手したのは四国88箇所のお寺の中で何処のお寺だったのかはっきり覚えていませんが、ブログで知り合った“なすびちゃん”とのご縁で一人の生まれながらに肺機能の弱い“リコーダー少年”を知った事から、そのリコーダー少年とお母さんにプレゼントしようと想い、徳島県の七宝山 蓮華寺 住職 I さんにお願いして昨年の11月にご無理を言って3冊取り寄せ致しました。 この“花”を取り寄せたあと直ぐ、なすびちゃんのブログのなかで連絡を取りましたが、悲しい事にリコーダー少年の容態は悪化し、短い一生を終えていました。 リコーダー少年の為に作った、小さな篠笛とこの創作童話集 “花”は彼の元には届きませんでした。 今の世の中、人の心は荒んで、自分の事しか考えない、お金のことしか考えない・・・品格を失った日本人が余りにも多くなってしまっているような気が致します。 子供も大人も今一度、心の中を見直す必要があるのかもしれません。 今、短い一生を終えたリコーダー少年に捧げる創作童話集 “花”を通じて、何か心の中に残るものがあればリコーダー少年も喜んでくれると想い少年の一年目の命日までには全て紹介できればと想いカテゴリーを新設しました。 住職のIさんからは 「この本がご縁となり、新しい花を咲かせ、素晴らしい実を結ぶことを願っております。」と添え書きがなされていました。 第一話 おかげさま 次回は第二話・・・あお虫はちょうになれるか ■
[PR]
by shinobueakira
| 2009-07-03 12:36
| 創作童話集・・・花
|
Comments(2)
素晴らしい絵本ですね
雨つぶの気持ちが こころに沁み入ります 虹に生まれかわることも できると結んであるところが ホント いいです 次回に作品のご紹介も楽しみです
banbanさんへ
この創作童話集花は真言宗・徳島御室派青年教師会結成二十周年の記念事業の一環として製作されたそうです。 現在の日本社会の荒廃は「こころ」の貧しさによるもので、自分さえよければという思いやりの欠けた言動や行為は、経済においても社会生活においても蔓延しているようです。 未来を作る子供たちの心を豊かにしたい。 我々は(子供も大人も)全てのご縁に寄って「生かされている」事に気づいて欲しい。 こども達の為に大人ももう一度「生き方」を考えて欲しい。 そんな事を願って製作されたそうですよ。 次回をお楽しみにして下さい。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||